2012年11月22日
TACO + JPC
以前からのお話でしたがどうも寂しい、残念な感じでしたので
中野ウォーリアーズさんにお邪魔して
物色後、購入。
ポーチ類を物色しながらうろちょろしてる挙動不審者でしたね…
いや、なんか昔から展示証明用のライトの光に弱くて汗が異様に(以下お見苦しいので省略)
HSGI TACO Magazine Pouch RGを3つ購入。
そのうち1つ…展示されていたものですね。実は追加で出してもらったの他のと色が微妙違ったという。
EagleのRGのgen1と2ではあるまいし…
自宅に帰って比べてみると、JPCのRGに近いのは左側の色なんですよね。
色そろえますか?と噂のイケメン店長さんに聞かれましたが「なんか買い足したみたいでカッコイイな」と思ったのでそのまま。
いい見本になりました。こっちあと2つ欲しい…
さておき装着にはまぁ噂の通り時間が、時間が…
不器用なものでラジオペンチとか必須でした。一度分解して裏返して…なやり方を紹介されているところもありましたけど
まずは正規につけ方を・・・と
苦労した甲斐があってさまになってます。
なんか本当に必要だから買い足した感じになってます…なんか微妙な不統一感、これはこれで…
いやでも揃えたい…そんな欲求。
揃えたい、そろえんでも…という葛藤の最中一期一会なのかな…とも。
あったら買うぐらいの精神で…いやでも買ったらまた付け替えはずしグギギ
色んな写真みると、色合いと組み合わせが色々違うような…とりあえずは現状維持で
追記:なんか同時期に入荷してるショップのを見ると左側のが殆どで…なんだこの組み合わせ!?レンジャーグリーンなのはわかるけど何これ、ナンだこれ!?
最後にSCARのマガジンを挿入したり。
いい感じに保持してくれています…調整とかも細かくできるみたいでホクホク。
他に買い足したEagleのポーチについてはまた次回…M72もどうにかせんと
Posted by 満足野朗 at 22:50│Comments(2)
│装備
この記事へのコメント
私もWARRIORSさんと他店でTACO Magを買いましたが、生産ロットによってヒモの太さや色合い、タグの有り無しなど違いがあるようです。
Posted by 215 at 2012年11月23日 09:35
いやぁびっくりですね…同じ配色のはずなのに
バンジーコードの色もMOLLEのとこも生地も違う…
他店でみたときだとレンジャーグリーンのようだったので
やはりロットにより、なんですね
今回は地のJPCの色との兼ね合いで燻りましたが
単体でみればいい色合いなんですよね…
予算の都合で来月のVショーが終わったらになりますが
色を統一したいですなぁとぼんやり思う訳で…でも高いのがTACOマグ…
バンジーコードの色もMOLLEのとこも生地も違う…
他店でみたときだとレンジャーグリーンのようだったので
やはりロットにより、なんですね
今回は地のJPCの色との兼ね合いで燻りましたが
単体でみればいい色合いなんですよね…
予算の都合で来月のVショーが終わったらになりますが
色を統一したいですなぁとぼんやり思う訳で…でも高いのがTACOマグ…
Posted by 満足野朗
at 2012年11月23日 17:37
