2013年03月07日
レンジャーの、スナイパー。

と、言うわけでレンジャーのスナイパーを調べてます。調べていると言ってもほぼ手さぐりですから微々たる成果ですが。
いえ、なんというか装備がパッとよく映るポジションにいなかったりとかでハッキリしなかったもので…
スナイパーかっこいい、というアレそれではありませんが調べてみたくなりました。
そもそもスナイパーがどういうポジションなのかもわからないのですが…レンジャー内部で。

そんなんで、動画からですが。ウォーベルトSR-25用マガジンポーチを体の右側に2つつけてるのと
フロントにM4ポーチ?つけてる人ですよね。
右側から撮った写真が多いものでどうも左側がはっきりしないんですが…左に1つつけてる画像がありましたので合計6でしょうか。

あとなんかレンジャーのスナイパー?で有名?な人ららしいですが。フロントに何もつけてないですよね。
プローンの関係もあるんでしょうか。腰回りに集中しているんでしょうかね…

で、この人もウォーベルトにSr-25ポーチを配置してますよね…正解、というのがないのでまたなんとも言えませんが。

そしてこの人はプレキャリのほうにポーチを装着していたり…ううん、うん…
正面からの写真を…く…ださ…
というあたりでお返事を返して。いや、こう…気づくの遅れるもので…
>偽・軍拡者さん

ふつくしい…
はい…こう、ちょうどよくおぜぜが出来たときにですね、秋葉原のtamtamでありましてね。
サンコーさんやサイドアームズさんには無かったり、こう…ちょうどセールで…
いやぁまさか生産終了品とは思わなかったのでラッキーでしたよ!
AIR SOFT SURGEON製のgen4スライドとgen4フレームもいいですけどね!
サファリのホルスターってライト指定であるんですよねあれ。でもライトつけてないのもありますし
ライトの品番さておきまずサファリのホルスターを仕入れたいですね。
スライド等換装すればリアルサイズになって入りますし。
あと実物サイトが気になってて…いえ、G22用の。
というわけで次回は換装云々をば。
Posted by 満足野朗 at 22:24│Comments(1)
│雑記
この記事へのコメント
順調に殉教・・・ではなく軍拡の道を歩まれているようで安心しております。我が分隊は何故かG22 BTC を購入するという中二病を患ってしまいまして(汗 隊員の私物で有り得なくはない程度ですがRTFと比較されると分が悪い事この上ないです。
ホルスターとライト期待しています。こちらはブラックホークの物に逃げてしまいました。だってサファリランドはどう考えてもマゾいんですもん^^;
ホルスターとライト期待しています。こちらはブラックホークの物に逃げてしまいました。だってサファリランドはどう考えてもマゾいんですもん^^;
Posted by 偽・軍拡者
at 2013年03月10日 15:18
